今月の生活費【6月】新生活15ヶ月目
こんにちは、常夏なおみです。
私が一人暮らしをしていた頃の毎月の生活費を紹介していきます。
一人暮らしを考えている人の参考になれば嬉しいです。

2年目6月の収入
まずは2年目6月の収入を・・・
288,767円
健康保険料、厚生年金保険料、雇用保険料、所得税、住民税を差し引いた手取り金額です。
賞与が出たので加算しています。
内訳は給与116,186円、賞与172,581円。
給与だけ見ると残業代が付いていない分、先月より17,697円減りました・・・
2年目6月の生活費
一人暮らし15ヶ月目。
- 家賃 30,000円
- 駐車場 3,000円
- 電気 1,818円
- ガス 3,153円
- 水道 ―
- 交通費 5,963円
- 通信費 7,055円
- NHK 1,133円
- 食費 12,800円
- 日用品他 36,400円
- 外食 4,600円
合計105,922円でした。
収入-支出で278,503円残りました。
それぞれの費用について詳しく見ていきましょう。
家賃
30,000円
毎月固定です。
駐車場
3,000円
こちらも毎月固定です。
電気
1,818円(67kWh)
先月より5円減りました。
先月と同じkWh数ですが、「燃料費調整額」というのが5円上がってました。
↓一人暮らしの年間電気代はこちらをご覧ください↓
ガス
3,153円(2.2㎥)
先月より44円減りました。
こちらも使用量は2.2㎥で先月、先々月と同じですが、「調整額」で少し上下しています。
水道
なし
2ヶ月に1回の請求。今月の請求はありません。
交通費
5,963円
ガソリン代です。
通信費
7,055円
携帯代、光回線代、プロバイダ料です。
プロバイダ料が13円増えていました。
NHK
1,133円
地上契約年払いを12ヶ月で割った金額です。
食費
12,800円(10円以下切り捨て)
先月より5,100円減りました。
先月いろいろ買いこんだ分、今月はあまり買わずに済みました。
日用雑貨・他
36,400円(10円以下切り捨て)
先月より1,700円増えました。
プレゼント 20,500円、服 6,600円、サンダル 3,900円、駐車場代 500円、その他こまごま 4,900円。
先月の彼(現在の夫)の誕生日にまともな物を送らなかったので、いろいろリサーチして好みそうなものをプレゼントしました。
サンダルも新調しました。
外食
4,600円(10円以下切り捨て)
先月より10,500円減りました。
送別会 4,300円、買い食い 300円。
職場の人が退職するので送別会がありました。
まとめ
先月は食費・外食費ともに出費が多かったのですが、今月は落ち着きました。
気候も過ごしやすい時期なので、光熱費が安く済んでいます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません