自己紹介
はじめまして、常夏なおみです。
九州の田舎の方に住んでいます。
29歳の時に手取り11万4千円で実家を出て、一人暮らしを始めました。
その後結婚して二人暮らし、現在は子供ひとり出産して三人暮らしです。
家計を考えるのが好きで、限られた収入でやりくりするのが楽しいです。
数年前の私は一人暮らしになんとなく憧れていたものの、給料が少なかったのでなかなか一歩が踏み出せずにいました。
しかし30歳を目前にして、なんだか新しいことを始めたいという気持ちが沸き上がってきました。
実家から職場まで片道20キロ近く離れていたので、できれば職場近くに住みたいという思いもあり。
同じ職場で同じくらいの給料で働いている同僚に「一人暮らしをしてみようと思う」と話すと「無理だ」と即答されてしまいました。
それでも一人暮らしへの憧れというか、勝手に理想を思い描いて夢を膨らませていく毎日。
「この給料で一人暮らしは絶対無理!」と散々言われましたが、生活費内訳の予想を一覧にして「贅沢をしなければわりとやっていけそうだ」と判断。
この頃から物件探しを始めました。
掘り出し物の部屋と出会うにはタイミングが大事です。
もともと不動産情報を見るのが好きで、常にチェックしていました。
貯蓄に関しては散財する方ではないので、ある程度ありました。
実家に3万渡して、3万くらい自由に使って、残りは口座に貯まっていくという感じ。
でも、一人暮らしを始めればしばらく貯蓄は難しいと考えたため、良い部屋が見つかるまではいつもより貯蓄を頑張りました。
私は心配性なので、ある程度貯蓄がないと落ち着きません。
2年間分の収入額くらい貯まったころに、とても良い物件と出会いました。
仕事帰りの暗い中、その物件周りを不審者の様にウロウロしたり、休みの日の昼間に見に行ったりと何度か下見をして、ようやく賃貸契約をしました。
そんなこんなで、晴れて一人暮らしがスタートしたのです。
何をするにも一人なので大変なこともありましたが、楽しいと思うことの方が多く、一人暮らしへの一歩を踏み出してよかったと思っています。
このサイトは、私のように少ない収入で一人暮らしを始めようと考えている人の参考になればと思い運営しています。
一人暮らしだけでなく、二人暮らし、三人暮らしなどの記事も増やしていきたいと思っています。
まずは、当時の自分が疑問に思ったことや実際に一人暮らしをしてみて分かったことを中心に記事を書いていきます。
サイト運営初心者のため、見づらいサイトになってしまうかもしれませんが、少しずつ改善するよう心掛けていきたいです。
最近のコメント